新しいことを始めても、毎日続けることができない。
運動や勉強などの行動力はあるけれど。何でも三日坊主で、継続力がない。
私もインドアな人間なので、定期的に健康のために運動をしなければと筋トレやウォーキングを始めてみるのですが。どうしても続けるのが難しいです。
三日坊主どころか、三日も続けられれば良い方でした。
しかしそんな意志薄弱な私でも、やり方や意識を変えただけで、大嫌いな運動を続けられるようになりました!
行動力はあるけれど、継続力がないと悩んでいる方。この記事を読めば、やりたいことを続けられる継続力を身につけることが出来ますよ。
1.まずは行動できる自分を褒めよう!
Tinderもやけど、よし!Twitterやるぞ!って意気込んで2日で向いてない…ってなる三日坊主にもなれない🤣
— わにの子 (@wmjtpgjmwtp) August 2, 2023
前提として、行動できるあなたは、それだけですごいです!
人間は基本的に、変化を避ける生き物です。それなのに、現状を変えるために行動しようと行動できるのですから、あなたはすごい人です。
でも、この記事を読んでいると言うことは。深く考えずに行動してしまって後悔したり、続けることができなかったという経験もあるのでは?
まずは継続力をつけるために、行動を少しだけ変えてみましょう。
最初から難しいことに挑戦しない
たとえば筋トレを始めようと思った時、何から始めますか?
最近ではジムに行かなくても、YouTubeで筋トレ動画を見れば、家の中でも簡単に筋トレを始めることが出来ます。
だからこそ、難しいことから始めてはいけません。
ジムに会員登録しても、仕事が忙しくて三日でやめてしまったら、お金ももったいないし自分はなんて意思が弱いんだと自己嫌悪に陥ってしまいますよね。
さらに、普段運動をしなかったり、筋トレ初心者の人が無理をすれば身体を痛めてしまいます。
人間、痛い思いはしたくないし、怪我が治るのを待っていたら多分そのまま筋トレをすることはないでしょう。
最初は簡単なことから始めるべきです。
ラジオ体操から始めて、少しずつ付加を増やしていく。そうすれば、いつの間にか筋トレが日課になっていることでしょう。
計画を立てる
新しいことを始める時は、事前に計画を立ててみるのも良い手です。
上記の例でいくなら、最初の3日間はラジオ体操から始める。それから1日5分、1日ごとに上半身と下半身を交互に鍛えていく。
こんな感じで計画を立てていけば、今日は何をすればいいか悩まずに済みますよね。
コツは、あまりしっかり細かく計画を立てないことです。
毎日夕方の6時に始める、と計画を立ててしまうと、いざその時に出来ない日があったら、そこでやる気が大きく削がれてしまいます。
朝や昼間にやってもいいし、筋トレじゃなくてランニングでも良しとする。
ボディビルの大会に出たりするなら、もっと綿密に計画を立てるべきだとは思いますが。そうでないのなら、まずは続けることを優先していきましょう。
そして、計画通りに取り組めた時は、自分を存分に褒めましょう。
失敗でも自分を責めなくていい
1番大事なことは、失敗を恐れないことです。
簡単なことから始めても、計画を立てても、続けることが難しい時があります。
体調が悪くなったり、仕事が忙しかったり、自分に合ってなくて続けることに苦痛を感じたり。
失敗した、と感じるかもしれません。
しかし失敗は成功へ必要なプロセスであり、挑戦の一環です。
失敗を攻めるのではなく。失敗から学び、次に生かすことが大切です。
2.三日坊主を直すためのコツ
7月に英検1級合格してわかった。『継続は力』。昔は単語帳3日やるも覚えられず苦悩、「自分は頭悪い」と三日坊主。他人と比べ、センスのなさに自己嫌悪。だが違った。現在1日20分の英語学習を続けて1200日、最初と比べて語彙力・読解速度は大幅UP、1級も合格。英語はセンスより諦めない心。しかし… pic.twitter.com/AnnP7JSm7G
— DAISUKE@英語継続サロン 代表 (@DaisukeEigo) August 1, 2023
ここからは、続けるためのコツをお話ししていきます。
挑戦することはもちろん大切ですが、それだけでは目標を達成することは難しいです。
継続することで、目標に近づくための道筋を作り上げることができます。
英語で例えると、海外でも活躍できるくらいの英語力を身につけるためには、毎日継続して勉強することが必要です。
最初は苦労するかもしれませんが、継続することで必ず成果を出すことができます。
継続力を身につけて、三日坊主からは卒業していきましょう!
目標を具体的に設定する
物事を続けるためには、いくつかのコツがあります。
まずは、こうなりたい、手に入れたいという目標を具体的に設定することです。
具体的な目標を持つことで、やるべきことが明確になるだけでなく、モチベーションを保つことが可能です。
周りのサポートを受ける
また、周囲のサポートを受けることも重要です。
サポートと聞くと応援してもらう、というイメージが強いですが、知ってもらうだけでもサポートになります。
ダイエットをすると決めたら、「今年中に10キロやせるんだ!」と友達に話してみてください。
友達はあなたを飲みに誘おうと思ったけど、ダイエットするなら今はやめておこうかなって気をつかってもらえます。
あなたがスイーツバイキングの情報を眺めてたら、「ダイエットは?」と弱気になったところを突っついてもらえます。
もしくは、友達もダイエットしたかったから一緒にがんばろう! と励まし合うことが出来るかもしれません。
自分1人では無理でも、複数人ならば継続する意欲が高まるでしょう。
さらに、小さな目標を設定し、達成感を味わうことも大切です。
今日は5000歩以上歩けた!
筋トレ10分出来た!
ケーキを食べずに我慢できた!
など、その日だけで達成できる目標をこなしていけば、モチベーションを高く維持することが出来ます。
3.まとめ
ダイエット初めて5〜6ヶ月、、、
— 𝐚𝐦𝐢~🎀 (@lly_0oo) August 2, 2023
➖15kg達成致しました🥹🥹🩷🩷🩷
「三日坊主だから〜」と言って自分でも周わりにもすぐ終わると思われてたダイエット期間がここまで続いてここまで痩せれると思ってなかったです> < ♡
三日坊主でも、挑戦するだけすごいのです。
なぜなら、人は変化が嫌いです。だから挑戦することすらできない、しない人が大半なのです。
だからまずは、挑戦する自分がどれだけすごいのかを自覚しましょう。三日坊主でやめてしまっても、自分を責めるのはやめましょう。
継続するためには、具体的な目標設定と周囲のサポートが重要です。また、小さな目標を設定して、それを順番に達成していくことでモチベーションを高く維持できます。
失敗や困難に立ち向かいながら、自分自身を成長させましょう。
あなたも、自分を変えるための第一歩を踏み出してみませんか?
コメント